

interview
インタビュー
楽しさややりがいを見つけることを大切に!
最速でリーダーになる為、日々奮闘中です!
2021年4月入社 H・K さん
福岡物流センター
(2023年時点)
— H・Kさんにインタビュー —

アイコンは、筋トレにハマっているのでダンベルです!

人事
本日はお時間をいただきまして、ありがとうございます!
Hさんには、ASKUL LOGISTについて、色々とお話しを聞ければと思います。
はい!よろしくお願いします!

Hさん

人事
現在、Hさんは何の仕事をしていますか?
福岡物流センターの「ケース」という大物系を扱う部署で、サブリーダー業務をしています。
実は、元々別の部署にいて、3年目の5月にサブリーダーになったと同時に、ケースに配属したので、まずは業務を覚えるためにも現場作業に入っています。現場作業が覚えられたら、ゆくゆくは管理業務がメインになる予定です。

Hさん

人事
なるほど・・・
ゆくゆくはということは、段階的に任されるようになるのですか?
はい、そんなイメージです。
入社時に配属した「棚入れ」という部署では、まず作業を習得することに専念し、その次にキャプテンを目指しました。
福岡物流センターには、キャプテン業務一覧というものがあり、計画的に習得していくことが出来ます。2年目の8月には、キャプテンを任せてもらうことができ、現在に至ります。

Hさん

人事
Hさんが、働く上で大切にしていることはありますか?
”どんな仕事内容であれ、その中から楽しさややりがいを見つけること”を大切にしていて、色々工夫しながら作業しています。
時間内に業務を終わらせるためには、どういう順序で進めたらいいのか、どうしたら効率よく出来るかを考えて、結果時間内に終われた時に達成感とやりがいを感じます!

Hさん

人事
職場はどのような雰囲気ですか?
以前の部署も、現在の部署も、コミュニケーションは取りやすいなと思います。
なんというか、1人1人の距離が近く、話しかけやすい雰囲気があります。
仕事以外の話で盛り上がることもありますよ!

Hさん

人事
違う部署の人と話す機会とかはありますか?
業務上、関わりのある部署の人とは、会話する機会もあります。
特にお昼は、タイミングが合えば新卒の先輩後輩と食べています。

Hさん


人事
入社する前と後に感じたギャップは何ですか?
思ったより優しい人が多いなというギャップを感じました。
社員さんも、スタッフさんも、正直、中には見た目が少し強面な人もいますが(笑)、優しく教えてくれる人も多く、話してみるもんだな~と、コミュニケーション大事だな~とつくづく実感します。

Hさん

人事
1日のながれを教えてください。
10:00 出勤
スタッフの出勤確認して人員配置把握して調整。
ケース出荷の作業
13:00 お昼休憩
13:45 ケース出荷の作業
15:30 15分休憩
15:45 昼礼 共有
19:30 退勤

Hさん

人事
今後の目標やキャリアプランは何ですか?
サブリーダーになったのも、新卒歴代最速だったので、リーダーも、先輩を超えられるように最速でなれるように頑張っています!

Hさん

人事
仕事での成功体験や嬉しかったことを教えてください。
日によっては、物量が少なく、手が空いてしまうこともあるのですが、その際に、自分の提案で効率よく現場をコントロール出来たときは、嬉しかったです!

Hさん

人事
休日は何をして過ごしていますか?
現在は、土日休みが多いです。 アウトドアなタイプなので、筋トレしに行ったり、 SNSで見た美味しそうなお店へ行ってみたり、 休みの日は、ほどんど家にいないですね(笑)

Hさん

人事
自社へ応募してくる人へ、ひとことメッセージがあれば、教えてください。
同じ職場の人から誘ってもらった、サッカー同好会にも参加したり、私の場合は仕事をきっかけに、新たな人の繋がりができました。
仕事もプライベートも充実できる職場なので、ぜひ一緒に働きましょう!

Hさん