

interview
インタビュー
毎日、学ぶことが多い環境です!
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
2022年4月入社 M・Hさん
関西物流センター
(2023年時点)
— M・Hさんにインタビュー —

アイコンは、先輩が似顔絵を描いてくれました!

人事
こんにちは!Mさんは、どちらの物流センターで勤務されているのですか?
大阪府の吹田市にある関西物流センターで勤務しています。

Mさん


人事
高校生で仕事を探すにあたって、なぜ物流業界を選ばれたんですか?
高校1年生の終盤からコロナ環境だったこともあり、どんな状況でも安定しているのが物流業界だと思ったんです。

Mさん

人事
ASKUL LOGISTをなぜ選ばれたんですか?
応募前会社見学会に参加して、見たことが無い設備ばかりだったことや、自分がイメージしていた物流とは違ったことでより興味を持ちました。

Mさん

人事
いまは、どんな部署で勤務していますか?
主に出荷作業をメインで行うフロアで勤務をしています。

Mさん

人事
今の部署を選んだ決め手は何だったんですか?
研修ですべての部署を経験したんですが、作業内容が楽しかったのが一番です。
あと、管理者の女性比率が高く、気軽に質問のしやすい環境だったこともあります。

Mさん

人事
今は、どんな業務をされていますか?
当日の出荷データを見て、適した人員配置を行ったり設備異常が出た時の対応をしています。データ修正など管理者としての業務割合が高いです。

Mさん

人事
難しく感じていることはありますか?
多種多様な設備異常に対応するのが大変に感じる事があります。分からないときは、先輩に無線でヘルプしてもらってます。経験を重ねる事で、対応できることが増えていて楽しいです。

Mさん

人事
今後の目標を聞かせて下さい。
データを確認し、先を予測した人員配置が1人で完結出来るようになりたいです。
まずは、キャプテンを目指して頑張っています。

Mさん

人事
仕事での成功体験や嬉しかったことはありますか?
先輩に自分の考えを伝えて「その案いいね~!」と採用してくれた時です。 マニュアル作成など、自己発信した際に取り組ませてくれる環境です。

Mさん

人事
楽しく仕事ができていますか?
高校生の時は、学校に行きたくない時もありましたが(笑)
会社はそんなことなく楽しいです!

Mさん

人事
職場の人間関係はどうですか?
みんながお母さんみたいに優しいです(笑)

Mさん

人事
Mさんは、どんな人がASKUL LOGISTに向いていると思いますか?
前向きに学ぶ気持ちが強い人。自分から動ける人。決断力のある人。だと思います。

Mさん

人事
ASKUL LOGISTを検討中の学生の方へ、メッセージをお願いします。
指導も手厚く、研修期間が長いので色々な経験が出来ます。
育成担当者の方がついてくれる期間が約1年ほどあるので分からない事もすぐに聞くことが出来ます。
毎日、学ぶことが多い環境です!皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

Mさん