求人を探す
merit

ASKUL Logistで働く
メリット

  • 安定の経営基盤

    当社は、プライム上場企業の大手通販会社アスクルの100%出資子会社! 安心して長く働いて頂けます♪

  • 最新技術の業務サポート

    配送ドライバーアプリを導入済◎
    先輩ドライバーの申し送り事項や、ドライバーの基礎知識など学びの要素の他、道路渋滞を把握し、最適なルートを提示してくれる機能も備え、誤配の削減や新人ドライバーの育成の場でも大活躍中◎

  • 2か月間の研修制度

    入社時研修

    社内研修だけでなく、自動車学校での運転技能研修(衝突体験・スキッド走行など)も実施してサポートします。未経験者でも安全に運転できるスキルを習得することが出来ますのでご安心ください。

    配送OJT

    配属営業所にて、配送を体験先輩社員による同乗研修から始まり、1日の仕事の流れや先輩ドライバーのノウハウまで丁寧に教えます。

    独り立ち

    運転実技確認テストへの合格で、ドライバーとして独り立ちとなります。独り立ちした後も、定期的に安全運転指導員による添乗指導など、運転スキルを再確認しながら安全に業務を実行できます。

  • 働きやすい労働環境

    • 休日108日(基本的に土日休み)

      ※出勤日もあり

    • ランチ補助(食事手当または食事補助)

      ※業績により変更となる場合あり

    • 動きやすさを追及したユニフォーム貸与あり

    • 昇給(年2回)

    • 各種社会保険完備

    • 交通費全額支給

    • 有給休暇・慶弔休暇・育児介護休暇等

    • 退職金制度

    • 無事故褒賞金制度 

  • 営業なし集荷、再配達も
    ほとんどなし

    • ドライバーによる商品の営業対応ナシ

    • 集荷業務もほとんどナシ

    • 企業への配送が多い為、不在が少ないのも◎

      (企業向け不在率1.5%、個人向け5.6%)

      ※2023年3月時点

  • 当社のポイント

    • 普通免許でOK=車両はワンボックスカー

    • グループ内物流

    • 長期的にキャリアアップ可能

    • 将来的に様々なキャリアプランあり

career

キャリアフロー

キャリアアップに伴い年収も上がっていく
システムが整っています。
充実した研修制度もありますので、
あなたのやる気をぜひ活かしてください!

ドライバー メンバー 約321~約513万 月の残業時間/年収 50時間:321万~464万 60時間:338万~488万 70時間:355万~513万 リーダー 約369~約599万 月の残業時間/年収 50時間:369万~541万 60時間:389万~570万 70時間:409万~599万 一般職 副所長 約630万~ 所長 約686万~

※下図はドライバーからスタートした場合の想定年収です。将来的に内勤(安全や品質に関わる専門職)へのキャリアチェンジも可能ですので、その場合の想定年収は別途お問い合わせください。

interview

社員インタビュー

お客様によろこびを
お届けする
ドライバーでありたい。

ドライバー 山本さん(正社員 / 2018年入社)

お仕事内容を教えてください
私の仕事は、主に自社の物流拠点で大切に梱包されたお客様の商品を、物流の襷(たすき)をつなぐアンカーとして安全に・正確にお客様へお届けする仕事です。
お仕事を始めたきっかけを教えてください
「やりがいのある仕事があるよ」と知人に紹介されたのがきっかけで、当社に入社しました。
お仕事をしていて楽しいことや
やりがいを感じることを教えてください
お客様から直接頂戴する『ありがとう』の言葉や、沢山の商品の配送を終えた時に達成感を味わえる事です。
つらいことや大変なことがあれば教えてください
私は物覚えが悪いので、入社当初は道が覚えられず、とても不安でつらい時期がありましたが、挫けず・諦めずにやり続けたことで、今では港区が庭となっています!
また、私が入社した時には無かったのですが、2022年からドライバーアプリの「とらっくる」が導入されたことで、ルート取りや先輩ドライバーのノウハウが新人ドライバーでも習得しやすいようになり、さらに改善されました。
どんな人と一緒にはたらきたいですか?
私自身、日々満足しない為にも、常に一歩先を行く人です。
高い目標(安全性やサービスレベルの向上の追及)やお客様によろこびをお届けすることに対し、同じベクトルを持っている方も歓迎します。
主な一日の流れ
  • 出勤、予定確認・車両点検

  • 1便目商品積み込み

  • 出発~配送開始

  • 配送終了~昼休憩

  • 帰社~2便目積み込み

  • 出発~配送開始

  • 配送終了~帰社

  • 車両清掃・退勤

インタービューを読む

インタビュー動画はこちら!

  • 正直向いていないと思っていましたが、転職でした。

  • 未経験でも安心できる
    研修やサポートしてくれる仲間がいます。

  • メリハリがあり、良い職場の
    雰囲気です。

信頼関係を大切に
しながら、
安全と品質を
高めていきたい。

品質管理者 鈴木さん(正社員 / 2017年入社)

お仕事内容を教えてください
入社当時はドライバーとして配送業務に専念しましたが、現在は内勤の品質担当者として、営業所の品質を上げる仕事をしています。業務内容としては、営業所に入荷した商品に破損が無いかの確認や、ドライバーとの配送指示の確認作業、持ち出し漏れのチェック、質疑への応答の他、お客様からのお問い合わせ等、幅広い業務に対応しています。
お仕事を始めたきっかけを教えてください
物流という、無くてはならないライフラインに興味を持ち、お客様に直接関わる仕事として配送業にチャレンジしようと思い、40歳で初の転職を行い当社へ入社しました。
お仕事をしていて楽しいことや
やりがいを感じることを教えてください
配送においては“やり切る・やり抜く”ことで達成感を感じることが出来ます。
今携わっている品質管理においては、管理側としてドライバーと面談を行ったり、朝礼等で営業所の方針を示して連携を図りながら信頼関係を築くことを大切にしています。その結果として連携漏れや業務ミスが無くなり、品質の数値結果となって返ってくるとやりがいを感じます。
つらいことや大変なことがあれば教えてください
私たちの業務は、運転と配送の2つの要素でそれぞれの大変さがあると認識しています。
運転に関しては、何よりも安全に対する姿勢が求められます。車を使用する上での車両・交通知識を改めて勉強し、見方によっては人の命を預かっているという事をよく理解しないといけません。メリハリと緊張感が常に求められる大変さがあります。
配送に関しては、高いサービスレベルの接客を求められる為、お客様を大切にし、接遇マナーを始め刻一刻と変化する状況に臨機応変に対応し、お客様とのお約束(納期・品質)をお守りするとともに、よろこんで頂ける対応を日々継続的に行う大変さがあります。
どんな人と一緒にはたらきたいですか?

以下のような方とぜひ一緒に働きたいです!

  • ・目的意識の高い方
  • ・一を聞いて十を知るような飲み込みの早い方
  • ・物事の本質、理屈を理解して取り組める方
  • ・細やかな配慮が出来る方
主な一日の流れ
  • 出勤、1便目荷捌き、配送指示確認

  • 事務、問い合わせ対応、会議

  • 昼休憩

  • 2便目荷捌き、配送指示確認

  • 事務、問い合わせ対応、会議

  • 退勤

インタービューを読む